メニュー カート
YouTube YouTube 店長ブログ よくあるご質問 よくあるご質問 ご利用ガイド ご利用ガイド

ご注文・お問い合わせ承ります

ご注文・お問い合わせ承ります 025-779-2211
カート
有限会社まきばロゴ 有限会社まきばロゴ 有限会社まきばロゴ
メニュー
カート カートを見る
検索
Youtube instagram facebook twitter
よくあるご質問 よくあるご質問 ご利用ガイド ご利用ガイド
全ての商品を見る 部位別で探す 価格帯で探す カテゴリーから探す 形態名で探す
メニュー

店長ブログ

店長ブログ

目指すはサザエさん組織


どんなに忙しくても休日は、家でゆっくり横になりながら
体を休めるということはせず、早く起き(できれば平日と
同じ時間に)、会社に行き、掃除・筋トレ・新聞・ちょっと
やり残し仕事をし、7時前に帰り、家の掃除とかをちょこっと
やり、それからみんなで出かけ、夕方帰りというパンパン
スケジュールをやり切ると気持ちがとてもリフレッシュし
体力も回復するということを「脳を鍛えるには運動しかない!」
を読んで納得した桑原です。

さて、皆さんの会社はどんな雰囲気でしょうか。
3人集まれば問題が起こるといわれるくらい組織というものは
デリケートなもので、みんなが働きやすく人間関係にストレス
を感じない会社を目指してあれこれやってますがゼロにするこ
は現実的にはなかなか難しいですね。

うちの会社は最高で、みんな仲良く和気あいあいと楽しくお仕事
が出来てストレスゼロです♪
という会社があれば是非見学させて頂きたいものです。

しかしどこまでが良くてどこから悪いかを測る目安が欲しい。
その参考になるのがサザエさんだと思うんですね。

サザエさんは、昭和の時代の日常を描いた漫画という認識です。
カツオがサザエさんや波平さんや担任の先生に怒られたり
耳を引っ張られたり(現実世界では見たことがない)するシーン
をたびたび目にします(ここ数年見てませんが)。

もしみんな仲良く和気あいあいとが善で、怒ったり怒られたり
することが悪いこととして、それがサザエさんの世界に取り入れ
られたらどうでか。

カツオは怒られることなくいつもサザエさんは波平さんに褒められ、
たまに悪いことをしても「怒ったら気まずくなるんではないだろうか」
と気を使ってカツオのことを怒れない・・・。
サザエさんを知っている人ならその状況が異常であると感じるはず。

デフォルトは、仲良く楽しく活気あり、
時たま悪いことはしっかりと相手に注意して伝える。
でもって年齢層も若い子もいれば年配の人もいる。
こんなサザエさん的な組織を健全な組織の一つの基準として考えてます。

もしサザエさん的な組織に興味あれば、試しに工場見学にお越しください♪

ブログ一覧へ戻る

営業カレンダー

2025年10
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
2025年11
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

定休日

は定休日となります。

お休みの際に頂きましたご注文・お問い合わせには、翌営業日に回答をさせて頂きます。